去年から仲良くさせて頂いている大工のサイトウさんちに、スタッフみんなで遊びに行きました。
サイトウさんが手作りされた石釜でみんなでピザを焼こう!という会です。



サイトウさんのおうちは、八代の森の中?にあって、
それはそれは素敵な場所なのです。
一時期、ぺぶるが妄想していた「ぺぶる村」そのものが、そこにあるようでした。
土地を開墾するところから自分たちでされて、もちろんおうちもご自分で建てられました。
小さな小屋が建っていて、お子さんのピアノ部屋だったり、ゲストルームだったりします。
私の母校にあった「ピンク校舎」の窓枠が再利用されていたりして、テンションあがります(^0^)

みんながお宅拝見している間も、せっせと火の準備をして下さるサイトウさん。
本当によくしていただきました。ありがとうございました。


さて、いよいよピザ作り。

みんなで生地をのばして、思い思いの具をのせて準備OK。

それを、この石釜で焼いて食べました。

とっても美味しかったです!サイコウ!

奥さまは、このかまどで、新玉ねぎのスープを作って下さいました。

新玉ねぎ、まるまる入ってます!

大満足!!

食後は、ナラちゃんとお散歩にも行きました。

マイナスイオンいっぱい。
息子はナラちゃんとすっかり仲良し♪


自然の中で、大切なものをしっかり意識して、日々を大事に暮らされているお二人。
あたたかく、迎えて下さって、本当にありがとうございました。
これからも、お二人のように、朗らかに、そして誇りを持って生きていきたいと思いました。
次回は、蛍のころに、かまどでごはんを炊く会です♪
楽しみー!
ちなみに、chercheの森で販売している「鳥の巣箱」は、サイトウさん作。
こんな素敵な場所で生まれた巣箱です。
http://www.cherche.jp/yamaokunokoubou/index.html